令和4年度 筑西市職員採用試験の実施について
令和4年度 筑西市職員採用試験を実施します。
受付期間
令和4年7月1日(金)〜7月15日(金)
(市ホームページからインターネットにより受け付けます。)
第1次試験
令和4年8月1日(月)~8月20日(土)
※いずれか1日
(全国のテストセンター会場での受験となります。)
採用予定・受験資格
【令和5年4月1日採用予定】
試験区分 | 採用予定人数 | 受験資格(年齢) | |
事務職 | 25名程度 | 平成7年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた者 | |
保健師 | 2名程度 | 平成7年4月2日以降に生まれた者 | |
土木・建築職 | 1名程度 | 平成7年4月2日以降に生まれた者 |
※試験区分を重複して申し込むこと(併願)はできません。
※受験資格、試験方法などの詳細は「令和4年度 筑西市職員採用試験案内」をご覧ください。
先輩職員からのメッセージ
★市民環境部市民課 堤主事
令和4年度採用・22歳 最近ハマっていること:岩盤浴
私は、生まれ育った筑西市の魅力を多くの人に伝える仕事がしたいと思い、市役所職員を目指しました。今年度採用となり、現在は、外国人の方の手続きやパスポートの申請交付、各種証明書の交付などの窓口業務を行っています。今は仕事を覚えるのに精一杯で、戸惑うこともありますが、お客様から「ありがとう」という言葉をいただいた時は、頑張って良かったという気持ちになります。
受験には体力が必要ですし、多くの壁があると思いますが、最後まで自分と向き合い、一生懸命努力して乗り越えてほしいと思います。筑西市の職員となった皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!
★教育委員会義務教育学校整備推進課 山田主事
令和3年度採用・25歳 趣味:ダーツ
私が市役所職員を志望したのは、市民の皆さんに寄り添い、支えたいという想いがあったからです。現在は、市の重点プロジェクトである学校の適正配置や小中一貫教育に関する業務に携わっています。新設される義務教育学校の工事打ち合わせやスクールバス運行に関する業務など、将来にわたる筑西市の教育環境づくりに携わることができ、大変やりがいを感じています。筑西市初の事業であるため、試行錯誤の日々ですが、将来、子どもたちが楽しく学校生活を送る様子を想像しながら取り組んでいます。
受験生の皆さん、就職活動は長く大変だと思いますが、悩んだ時には、筑西市の職員として活躍するご自身の姿を想像してみてください。きっとそれが励みになります。皆さんと一緒に働くことを楽しみにしています!
★保健福祉部健康増進課 大和田保健師
令和2年度採用・26歳 最近ハマっていること:野菜中心のカラフルなお弁当づくり
筑西市の保健師として、3年目になります。現在は、成人保健を担当しており、市民のこころとからだの健康づくりを目的として、生活習慣の見直しについてのアドバイスなどを行っています。保健師の仕事は市民の方と接することが多いのですが、「あなたに対応してもらえて良かった」と言われた時は、やっぱり嬉しいですし、励みになりますね。
筑西市にはプリセプター制度があり、私たち新人保健師には、先輩保健師がついて指導してもらえるので、相談しやすく、アットホームな環境で働くことができています。計画的なジョブローテーションで、若いうちから様々な経験を積むことができるのも魅力です。
受験生の皆さん、就職活動は大変だと思いますが、健康第一に頑張ってください。一緒に働けることを楽しみにしています!
★土木部土木課 齋藤主事(土木施工管理技士)
令和4年度採用・26歳 趣味:フットサル・ツーリング
前職では、発注された工事を施工する側でしたが、自分で工事を設計し、まちづくりに携わりたいと思い、市役所職員を志望しました。
現在は、道路新設工事などの発注や管理業務を担当しています。現地での測量を自分たちで行い、図面を作成し、設計した工事が発注された時は、大きな達成感があり、嬉しかったですね。
市役所では、様々な業務に携わることができます。大変なこともありますが、筑西市をより良いまちにするために、一緒に頑張りましょう!
▼採用試験の申込みは、下記をクリックして専用サイトにアクセスして申し込んでください。
【受付期間】令和4年7月1日(金)午前9時〜7月15日(金)午後5時
※受付期間以外はアクセスできません。
関連ファイルダウンロード
- 01)令和4年度筑西市職員採用試験案内PDF形式/271.97KB
- 02)別紙「受験申込手順」 PDF形式/640.6KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2022年6月10日
- 印刷する