筑西市教育大綱
◆教育大綱の位置付け◆
筑西市教育大綱は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第1条の3の規定に基づく「地方公共団体の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱」として位置付けるものです。
また、本市の教育に関する基本施策については、市の最上位計画である「第2次筑西市総合計画」に掲げていることから、総合計画を基本とし、国県の教育行政の動向や、教育環境の変化などを考慮して大綱を作成しました。
◆教育大綱の計画期間◆
この大綱の計画期間は、令和4年度から令和8年度までの5年間とします。ただし、計画内容については、今後の社会情勢や教育を取り巻く状況の変化、施策の進捗状況などを踏まえ、必要に応じて見直しを行うこととします。
◆基本理念◆
~ ふるさとを愛し、未来を切りひらく人づくり ~
子どもたちが自らの力で未来を切りひらくために必要な、確かな学力、生きる力と豊かな心、健やかな体を育みます。また、ふるさとの文化や芸術に親しみながら、市民一人ひとりが生涯にわたっていきいきと活躍できるよう、生涯学習及び生涯スポーツの充実を図ります。
関連ファイルダウンロード
- 筑西市教育大綱(令和4年3月改訂版)PDF形式/1.18MB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2022年4月1日
- 印刷する