住民票の写しの広域交付
現在住んでいる市町村でしか受けられない住民票の写しの交付が、他の市町村(一部の市町村を除く)でも、マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等官公署発行の本人写真付き証明書を提示することによって、受けられるようになりました。
この場合の住民票の写しは、本籍及び筆頭者の記載はありません。本籍地記載の住民票の写しを請求される場合は、現在住んでいる市町村の窓口で申請してください。
広域交付住民票を交付申請できる方
本人か同一世帯の方に限られます。
※代理人による申請はできません。
手続きに必要なもの
- マイナンバーカード・住民基本台帳カード・運転免許証・パスポート・その他官公署が発行した顔写真付きの免許証・許可証・資格証明書等のいずれか
- 手数料(市町村により異なります。筑西市の場合は1通450円)
受付場所
市民課・各支所・川島出張所
取り扱い時間
月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時~午後5時
記載事項
広域交付住民票の記載(証明)事項は次のとおりです。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 住民となった日
- 住所を定めた日
- 届出の年月日
- 従前の住所
- 続柄及び世帯主名
- 住民票コード
- 個人番号
※本籍及び筆頭者の記載はありません。
※上記 9~11 は希望される方にのみ記載する事項です。
問い合わせ先
- 2021年2月2日
- 印刷する