令和7年度手話奉仕員養成講座・スキルアップ講座受講生募集

手話奉仕員養成講座・スキルアップ講座

手話奉仕員手話講座

・日常会話程度の手話技術の習得を目指します。

 開講日 令和7年5月15日(木)から毎週木曜日(全40回)

  ※ 入門講座、基礎講座それぞれ7割以上出席した人は、修了証書を授与します。

 

スキルアップ講座

・ろう者(聴覚障害者)と交流しながら手話を学びたい人、ボランティア活動がしたい人向けの講座です。

 開講日 令和7年5月23日(金)から毎月第2・第4金曜日

                 他ボランティア活動

各講座詳細

 時 間 :午後6時30分から8時30分

 場 所 :地域交流センターアルテリオ会議室AB

 対 象 :中学生以上の市内在住又は在勤の人で手話奉仕員・手話通訳者を目指す人

 定 員 :各講座20名(先着順)

 受講料 :無料(テキスト代は自己負担)

 申込方法:住所、氏名、電話番号、年齢、講座名、応募理由を記入し、令和7年4月30日(水)まで   に障がい福祉課に電話又はFAXで申し込みください。

 

問い合わせ・申し込み

 筑西市障がい福祉課(本庁1階)

 TEL:0296-24-2105 FAX:0296-25-2401 

みなさまのお申込みをお待ちしています。

 

 

 

関連ファイルダウンロード

このページの内容に関するお問い合わせ先

障がい福祉課

〒308-8616 筑西市丙360番地 本庁舎1階

電話番号:0296-24-2105

ファクス番号:0296-25-2401

メールでお問い合わせをする

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-10270
  • 【更新日】2025年3月26日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する