土砂災害とは
土砂災害は、土石流、急傾斜地の崩壊(がけ崩れ)、地すべりといった自然現象により、みなさんの命や財産に影響がおよぶことをいい、地震や雨により発生しやすくなります。
また、土砂災害は近年増加の傾向にありますが、突然発生することから予測は非常に難しく、同じ危険箇所で繰り返し発生し、被害が大きいという特徴があります。
茨城県は、このような土砂災害の発生するおそれのある危険区域を、土砂災害防止法に基づいて土砂災害特別警戒区域・土砂災害警戒区域に指定しています。
筑西市には、急傾斜地の崩壊(がけ崩れ)の危険性がある土砂災害警戒区域等が27箇所あります。
雨が降り続いたり、突然の集中豪雨が発生したら、気象情報に注意して早めに避難するよう心がけましょう。
【表面】地区別マップ


■DOWNLOAD■


地 区 名 | 写真背景 | 地図背景 |
@ 下館地区:ひぐち駅周辺 | ![]() |
![]() |
A 下館地区:下館北中学校・折本駅周辺 | ![]() |
![]() |
B 下館地区:中館保育園・下館中学校周辺 | ![]() |
![]() |
C 下館地区:下館小学校・下館駅周辺 | ![]() |
![]() |
D 下館・関城地区:認定こども園せきじょう周辺 | ![]() |
![]() |
E 関城地区:黒子駅周辺 | ![]() |
![]() |
F 協和地区:小栗小学校周辺 | ![]() |
![]() |
G 明野地区:上野小学校周辺 | ![]() |
![]() |
【裏面】啓発情報

■DOWNLOAD■
内 容 | PDFを開く |
土砂災害についてや防災の心得など | ![]() |
筑西市役所 消防防災課 TEL:0296-24-2111(代表)