くらし・手続き

家庭ごみ分別表

ごみ分別辞典サイト「ごみサク」

筑西市ごみ分別アプリのごみ分別辞典と同様に、ワード検索機能によって、ごみの分別の種類が確認できます。
ぜひご利用ください。

 

ごみ分別方法

一般ごみ
燃やせるごみ
指定袋での排出をお願いします。
<<注意>>市販の透明袋は使用できません。
台所ごみは、コンポストによる堆肥化をおすすめします。購入費の補助制度もあります。
菓子箱・ティッシュペーパーの箱などリサイクルできる物は、日曜のリサイクルに出して下さい。
台所ごみ
貝殻、残飯、茶殻(水分を良く切る)、天ぷら油(新聞紙等にしみ込ませる)
木くず
枯葉、植木の剪定くず(1本の太さは10cm以内。よく枯らして長さ50cm、直径20cm程度に束ねる)
ビニール・プラスチック
プラスチック玩具、CD、ビデオ、カセットテープ、蛍光灯のかさの部分、ポリタンク、発泡スチロール
紙くず
ちり紙、感熱紙、カーボン紙、紙おむつ(汚物はトイレにすてる)
せんい類
ふとん、じゅうたん、毛布(長さ120cm、幅45cm、奥行45cm以内に折りたたむ)、電気毛布
その他
かわ靴、長靴、かばん、乾燥剤、保冷剤、除湿剤(水を抜く)、猫の砂(木質系のみ)

 

燃やせないごみ
指定袋での排出をお願いします。
明野地区にお住まいの方・・・コンテナ(赤)が使用できます。
乾電池は、日曜のリサイクルに出して下さい。
金属類
スプレー缶、カセットガス
(使い切った物に穴を開け、それが分かる様にへこます)
カミソリの刃、ぬい針(紙で包んで、指定袋へ)
ものほし台
(コンクリート部をとり、規定の大きさ以内にして出す)
ガラス

蛍光灯、電球、食器、鏡、体温計、ガラスくず
(紙で包んで、指定袋へ)

小型家電
電気ストーブ、電子レンジ、電気釜、電気ポット、トースター、ラジカセ、ビデオデッキ、CDプレーヤー、アイロン、ドライヤー
※電池をはずしてください
びん類
化粧品のびん、ぬり薬のびん、割れたびん
陶器
茶碗、皿、植木鉢、花瓶
その他
使いすてカイロ、ライター(使い切った物)

 

粗大ごみの処理・市で取り扱わない物
粗大ごみの処理
市で取り扱わない物
集積所に出せない大型のごみあるいは、引越し等の一時的に大量に出たごみは、下記の方法により処理をお願いします。
 
1.自分で環境センターに持っていく場合

○受付時間
午前8時30分~11時45分
午後1時00分~4時30分

○注意事項
右欄1.環境センターで処理できない物 、3.家電リサイクル法等対象品は除きます。料金等詳細は、環境センターにお問い合わせ下さい。
 
2.自分で環境センターに運べない場合

○月1回の戸別収集制度を御利用ください。(月5点まで)
それぞれの地区窓口にて申請を受け付けます。

○引越し等により、一時大量に出る場合、収集運搬業者をご紹介いたします。

環境センター 下川島658番地 TEL:33-3755

1.環境センターで処理できない物
バッテリー・タイヤ・自動車の部品・畳 ・アルミサッシ・雨戸・ブロック・浴槽 ・太陽熱温水器・その他建設廃材・石・土砂・ガスボンベ・消火器・ピアノ・農薬や塗料の空缶空瓶・花火等火薬類・化学薬品・注射針等医療廃棄物・オイル等液体
 
2.事業系のごみ

商品ディスプレイ・レジスター・梱包材・農機具・ビニール資材・飲食店の空缶空瓶残飯その他事業活動によって生じた
ごみ
※注意 事業系のごみは、条例等により事業者の自己処理が定められています。一般ごみの集積所には出さないで下さい。
 
3.家電リサイクル法等対象品
  (家電4品目・パソコン)

(1)洗濯機・テレビ・エアコン・衣類乾燥機・冷蔵庫(含む冷凍庫)は、法により、消費者・小売店・家電メーカーの役割が定められています。処分は下記の方法により行って下さい。
 (a)市内及び近隣市町村で購入した物を処分する場合購入したお店に処分を依頼して下さい。
 (b)家電4品目の買い換え時に、旧製品を処分する場合買い換えるお店に、処分を依頼して下さい。
 (c)上記(a)(b)以外で、処理の依頼にお困りの方には、家電4品目の処分に協力していただける小売店または収集運搬許可業者をご紹介します。

(2)パソコン
平成15年10月1日以前に購入した物 は、リサイクル料金が必要ですが、それ以降の場合はかかりません。どちらもメーカーに回収を依頼して下さい。尚、自作等処分方法が不明な方は、市生活環境課までお問い合せ下さい。

 

資源ごみ(リサイクル)の出し方は、下記ページをご覧ください

https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page006775.html

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境課です。

〒308-8616 筑西市丙360番地 本庁舎2階 

電話番号:0296-24-2130 ファックス番号:0296-24-2274

メールでのお問い合わせはこちら