教育・文化・スポーツ

木造阿弥陀如来坐像(もくぞうあみだにょらいざぞう)

指定区分
市指定文化財(彫刻)
指定年月日
昭和59年3月19日
所在地
黒子地内
管理者
積善院
時代・時期
鎌倉時代
大きさ
像高52.5cm
員数
1躯

ヒノキ材による寄木造、肉身漆箔、彩色、玉眼(ぎょくがん)を嵌入(かんにゅう)する像で、来迎印を結び、偏袒右肩(へんたんうけん)の衲衣(のうえ)をまとい、結跏趺坐(けっかふざ)しています。
群青彩の頭部は細目の螺髪(らほつ)を刻み、肉髻の形も整い、幅広の面相とよく合っています。穏やかな肉付けの体躯にまとう衲衣の彫りもおとなしく、すべてに平安時代末の定朝様の特色を示していますが、玉眼を嵌入する技法などから、制作年代は鎌倉時代初めころと思われます。
現在の漆箔、彩色ともに後補ではありますが、定朝様式を踏襲した典型的な作例です。

木造阿弥陀如来坐像(もくぞうあみだにょらいざぞう)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。

〒308-8616 筑西市丙360番地 本庁舎3階 

電話番号:0296-22-0182

メールでのお問い合わせはこちら