1. ホーム
  2. くらし
  3. 健康・福祉
  4. 健康・福祉のお知らせ
  5. 自分や家族が新型コロナウイルスに感染した場合の過ごし方

健康・福祉

自分や家族が新型コロナウイルスに感染した場合の過ごし方

 発熱等の症状がある場合や抗原検査キット等で陽性であった場合は、発熱患者に対応可能なかかりつけ医等の医療機関に電話連絡をした上で受診していただくようお願いします。

茨城県外来対応医療機関等の一覧

(茨城県)発熱患者に対応可能な診療・検査医療機関の一覧
<医療機関の検索の方法>
(1)上のリンクを押す。
(2)「一覧表で確認」から受診希望医療機関の管轄保健所PDFを押す。
(3)医療機関一覧から受診可能であるかを確認し、電話連絡をする。

 

 

 かかりつけ医がいない場合は、近隣の外来対応医療機関等をご案内しますので、下記「茨城県新型コロナウイルス感染症電話相談センター」にご相談ください。

茨城県新型コロナウイルス感染症電話相談センター

電話番号:029-301-3200
対応時間:7時30分〜21時00分(土日・祝祭日・年末年始を含む)
茨城県新型コロナウイルス感染症電話相談センターについてはこちら

 

 

新型コロナウイルスに感染した場合の過ごし方について

外出自粛の推奨期間について

 新型コロナウイルス感染症は5類感染症に移行したことに伴い行動制限は廃止となり、外出を控えるかどうかは個人の判断に委ねられることとなりますが、外出を控えることが推奨される期間周りの方への配慮について厚生労働省より周知されていますので、参考にしながら行動してください。

 

外出を控えることが推奨される期間

・発症日(無症状の場合は検体採取日)を0日目として5日間
かつ
・5日目に症状が続いていた場合は、熱が下がり痰や喉の痛みなどの症状が軽快して24時間程度経過するまで

 

周りの方への配慮

 10日間経過するまでは、ウイルス排出の可能性があることから、不織布マスクの着用したり、高齢者等はリスクがある人との接触は控えましょう。
※発症後10日を過ぎても咳やくしゃみ等の症状が続いてる場合には、マスクの着用や咳エチケットを心がけましょう。

 

 

同居されている方が新型コロナウイルス感染症にかかった場合

 濃厚接触者としての取り扱いは無くなり待機期間は無くなりました。しかし、感染者との接触があれば感染のリスクがあることに変わりはありません。
可能であれば部屋を分け、感染された方のお世話は限られた方で行うなどの対策をお願いします。


 また、外出する場合は感染された方の発症日を0日として、特に5日間はご自身の体調に注意してください。この間、手洗い等の手指衛生や換気等の基本的感染対策のほか、不織布マスクの着用や高齢者等ハイリスク者と接触を控える等の配慮にご協力をお願いします。

 

 

自宅療養中の留意点

◎療養中に体調が悪化した場合は、お早めにご相談ください

 健康状態に不安がある場合や毎日の健康観察で気になる症状(※1)がある場合は、かかりつけ医や診断を受けた医療機関にお早めに電話で問い合わせの上、受診や薬の処方の相談をしてください。すぐに受診できないことに備え、あらかじめ市販の解熱剤や咳止め等の薬を準備しておくと安心です

※1 咳・熱のほか水分補給が困難、下痢などの全身症状があらわれた、38.5℃以上の熱が4日以上続くなど

 

 

体調が悪化したら、茨城県新型コロナウイルス感染症相談センターまでご連絡ください

 急な受診には対応が困難な場合があります。特に夜間・休日は医療機関の受け入れが難しい傾向にありますので、なるべく日中に茨城県新型コロナウイルス感染症相談センター(TEL029-301-3200)にご相談ください。

 夜間において、次の日の朝まで待てないと感じる場合は下記「茨城救急電話相談」までご連絡ください。

茨城救急電話相談

こども救急電話相談(14歳以下)   #8000
おとな救急電話相談(15歳以上)  #7119
看護師等の専門家から電話でアドバイスを受けることができます(24時間365日年中無休)。
#番号でかけても案内ガイダンスが流れず切電される場合は、電話回線が非対応の可能性がありますので、050-5445-2856におかけください。

 

 

医療機関を受診する際の注意点

(1)発熱などで医療機関を受診するときは、受診の前に必ず電話で受診の相談をし、予約した時間に受診してください
※検査が出来ないなどの理由で他の外来対応医療機関等を紹介される場合があります。

 

(2)受診時は、マスクの着用にご協力ください
※マスクの着用に関しては、個人の判断に委ねられていますが、新型コロナウイルスは感染力が強いため、高齢者や基礎疾患を有する方を守るためにもマスクの着用にご協力ください。

 

(3)医療機関に行く前に、どのような症状が出ているのか、常用薬の種類、検査キットで検査した場合は写真に撮って持参するなどの準備をお願いします。

 

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

〒308-8616 筑西市丙360番地 

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る