1. ホーム
  2. くらし
  3. 行政
  4. 市長の部屋
  5. 市長の動き
  6. 市長の動き(令和3年度)

行政

市長の動き(令和3年度)

令和4年3月28日(月)  防犯ブザー寄贈式   【市長応接室】

防犯ブザー寄贈

常陽銀行下館支店の篠原支店長から、市内小学校の新入生全員分の防犯ブザーを寄贈いただきました。これは、地域貢献活動の一環として、平成17年に開始されて以来、毎年継続していただいているものです。早速配付し、登下校時の安全を守るために、活用させていただきます。誠にありがとうございました。

令和4年3月27日(日) ちくせい Blue Expo ~食と企業の祭典~ 【道の駅グランテラス筑西】

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1649057452_13.jpg

筑西市商工会青年部主催の「ちくせいブルーエキスポ」に参加しました。地元農産物を使ったお鍋のNo.1を決める「鍋1グランプリ」や、よさこいなどのステージイベントが盛りだくさんで、活気にあふれていました。青空の下、たくさんの皆様が楽しまれている姿を見ることができるのは、やはり、嬉しいものです。今後も、商工会の皆様と連携し、本市の産業をより一層盛り上げてまいります。

令和4年3月24日(木)  包括連携協定締結式   【市長応接室】 

明治安田生命保険相互会社の伊吹 浩光 つくば支社長との間で、包括連携協定を締結しました。この協定は、本市と明治安田生命保険相互会社 様が、緊密な相互連携と協働を推進することにより、地域のニーズに迅速かつ適切に対応し、市民の健康増進や市民サービスの向上を図ることを目的としています。明治安田生命保険相互会社 様の全国的なネットワークにより得られた貴重な情報を、ご提供、ご助言いただき、本市における課題解決に役立ててまいります。

令和4年3月18日(金)  小学校卒業式 

小学卒業(1)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg小学卒業(3)

本日、市内20の小学校で卒業式が挙行され、私は川島小学校の卒業式に出席しました。川島小学校では、本年度76名の皆さんがご卒業されました。6年前、小さな身体で入学式に並んでいた皆さんが、見違えるほど大きく、たくましく成長され、大変嬉しく思います。4月からは中学生、勉強や運動、いろいろなことに挑戦し、楽しい中学校生活を送ってください。

令和4年3月17日(木)  青果物銘柄産地指定証交付式   

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg

筑西市及び桜川市の名産品である「こだますいか」と「小菊」について、茨城県から、銘柄産地の再指定を受け、本日、「銘柄産地指定証」を交付いただきました。これもひとえに、生産者の皆様の熱意と努力の賜物と、改めて、深く敬意を表するとともに、市にとりましては、大変光栄であり、喜ばしく思います。また、販売面や消費者に向けたPRにご尽力いただきましたJA北つくば様や、市場関係者の皆様、栽培管理等の指導を行っていただいた県関係者の皆様に、心から感謝申し上げます。今後も、皆様との連携を一層強化して、さらなる産地の発展を目指してまいります。

令和4年3月17日(木) 令和3年度第1回筑西市総合教育会議  【本庁4階研修室】 

総合教育(1)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg

筑西市総合教育会議を開催しました。この会議は、市長と教育委員で構成し、「筑西市教育大綱の改訂について」、「明野五葉学園の開校に向けた準備状況について」、「下館北中学校と下館中学校の統合に向けた準備状況について」、「学校の適正配置に関する今後の取組について」の4件について協議しました。今後も、教育委員会との連携をより深めて、教育環境の充実を図ってまいります。

令和4年3月11日(金)  中学校卒業式   

中学卒業(1)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg

本日、市内7つの中学校で卒業式が挙行され、私は下館西中学校の卒業式に出席しました。下館西中学校では、本年度121名の皆さんがご卒業されました。コロナ禍の影響で、休校や学校行事の中止など、普段と違う状況の中で、様々な経験をされたことと思います。その中で、仲間たちや先生方と共に過ごした3年間は、かけがえのない思い出となり、これからの皆さんの励みとなることでしょう。大きな夢と希望を持って、心身ともに健康に成長されることを願っています。御卒業、誠におめでとうございます。

令和4年3月10日(木) 「ちくせいフォトコン2021」表彰式  【本庁4階研修室】 

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg

筑西市観光協会(鈴木勝家会長)主催の「ちくせいフォトコン2021」の表彰式に出席しました。このコンテストは、市のPR活動のひとつとして、毎年実施いただいているものです。169点の応募作品の中、見事、受賞された皆様、誠におめでとうございます。皆様が作品として表現された、筑西市の自然や風景の美しさに大変感動しました。多くの応募作品によって掘り起こされた筑西市の新たな魅力を、今後も積極的に活用させていただき、観光をはじめ、地域振興に役立ててまいります。

令和4年3月10日(木) 筑西ふるさと大使 委嘱書交付式  【市長応接室】 

筑西市出身のレーシングドライバー 野尻 智紀 様に「筑西ふるさと大使」を委嘱させていただきました。野尻様は、昨年、国内自動車レースの最高峰「全日本スーパーフォーミュラ選手権」で年間チャンピオンに輝き、日本カーレース界の頂点に立たれました。これは筑西市にとりまして、大きな誇りとなるものです。今年の成人式では、未来を担う若者たちに、夢や希望、勇気を持ってもらえるよう、式辞の中で野尻様のご活躍についてご紹介させていただきました。これからも、お身体に留意され、ますますご活躍されることを期待しています。

令和4年3月9日(水) 第3回ちくせい花火大会実行委員会役員会  【本庁4階研修室】 

花火実行委(1)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg

第3回ちくせい花火大会実行委員会役員会を開催し、令和3年度の事業報告や令和4年度の事業計画(案)などについて役員の皆様から様々なご意見をいただきました。今年度は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、サプライズ花火としての実施となりましたが、多くの皆様から、お褒めの声をいただきました。それだけ、この花火大会を期待いただいたのだと思います。来年度こそは、「第1回ちくせい花火大会」を盛大に実施できるよう、準備を進めてまいります。

令和4年3月5日(土)  第5回ちくせい若者まちづくり会議  【コミュニティプラザ】

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg

若者まちづくりhttps://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1646973008_13.jpg

「令和3年度第5回ちくせい若者まちづくり会議」が開催されました。田中 浩之 様による郷土愛についての講演会の後、会議メンバーによるマイプロジェクトの発表会が行われました。4グループに分かれての活動で、「ごっちゃ」グループの皆さんは若者のコミュニティスペースの創出、「Café Amico」グループの皆さんはさつまいもを使った商品開発・イベントでの出店、「ちくっこ」グループの皆さんは「ちくせい情報紙 ちくっこ」の制作・発行、「ちくせい魅力発見お手伝い係」グループの皆さんは下館を散策して魅力を発見し、オリジナル地図を作成するイベント「みんなで てくてく ちくまっぷ」の進捗状況をそれぞれ発表していただきました。どのグループも、熱意を持って、筑西市の魅力発信やにぎわい創出のため様々なアイディアを計画・実行し、Instagram等SNSを使った広報活動なども活発に行われ、大変頼もしく感じました。これからも一緒に筑西市を盛り上げていきましょう。

令和4年3月3日(木) 生誕150年記念  板谷波山展覧会  記者発表  

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1644892225_13.jpghttps://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1646973008_13.jpg

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1646973008_13.jpghttps://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1646973070_13.jpg

本市の名誉市民であり、陶芸家として初の文化勲章を受章された、板谷波山の生誕150年にあたる本日3月3日、「生誕150年記念展覧会」の記者発表を行いました。この展覧会は、4月16日から6月19日まで、しもだて美術館と板谷波山記念館、そして、廣澤美術館、市内3つの美術館が、初の官民連携同時開催するものです。展示する作品は、各館収蔵品のほか、全国からお借りする作品を合わせ、177点というかつてない規模で、より多くの方々に楽しんでいただけますよう、準備を進めています。また、展覧会のほか、3つの美術館と道の駅グランテラス筑西を巡るスタンプラリー、映画「HAZAN」で波山を演じられた俳優の榎木孝明様をゲストにお迎えするトークショーなど、記念事業を開催予定です。多くの皆様にお越しいただき、貴重な作品を間近で堪能し、楽しんでいただきたいと思います。お待ちしております。

令和4年2月15日(火)  人権擁護委員感謝状伝達式  【市長応接室】 

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1644892225_13.jpghttps://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1644892225_13.jpg

人権擁護委員の菊地 富壽 様が退任され、感謝状をお渡ししました。菊地様には、平成24年10月から令和3年12月まで、9年の長きにわたり、人権相談や人権思想の啓発など、多大なるご尽力をいただき、心より感謝申し上げます。後任には、市村 ちい子 様がすでに職務に当たられています。これからも、人権擁護活動への御協力をお願いいたします。

令和4年2月7日(月)    要望活動      【総務省】 

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1644892225_13.jpghttps://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1644892225_13.jpg

本日、衆議院の田所 嘉德 議員と、参議院の上月 良祐 議員ご同行のもと、金子 恭之 総務大臣に特別交付税増額の要望書を提出しました。少子高齢化などで市の歳入増が見込めない中で、令和4年度には、「板谷波山生誕150周年記念事業」や公共施設の老朽化に伴う改修などの経費が増大するため、総務省の援助を求めたものです。今後も、地元国会議員の方々の御協力をいただきながら、「住んで最高!筑西。」の実現に向け、取り組んでまいります。

令和4年1月28日(金)  第2次筑西市総合計画 後期基本計画についての答申 【市長応接室】 

令和3年11月に諮問した、「第2次筑西市総合計画 後期基本計画」について、筑西市総合振興審議会(会長:爲我井 茂 様)から答申を受けました。いただいた答申を、後期基本計画の実現に反映し、本市のさらなる発展を目指したより良いまちづくりに生かしてまいります。慎重なるご審議、誠にありがとうございました。

令和4年1月27日(木)  下館工業高校 インターアクトクラブ プランター寄贈  【憩の広場】

プランター(4)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg地域おこし(3)

プランター(1)

本日、「下館工業高等学校 インターアクトクラブ」の皆さんが、心をこめて大切に育てた花々をたくさんお持ちくださいました。花が植えられたプランターはこれから1か月の間、市役所1階エスカレーターの北側に設置させていただきます。色とりどりの可憐な花々は、来庁される方々に癒しをくれることと思います。ご来庁の際はぜひご覧ください。

令和4年1月26日(水)  地域おこし協力隊活動報告会    【本庁4階研修室】 

地域おこし(4)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg地域おこし(3)

地域おこし(5)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1643605234_13.jpg

現在、筑西市の地域おこし協力隊として活動いただいている、谷島 直哉 様 と 高橋 俊介 様 のお二人から、活動の報告を受けました。谷島様は、「自転車を活用した地域活性化」をテーマに、自転車に乗ってちょっと遠くへ出かける楽しみ方や、移動の手段としての自転車を快適にする「サイクルツーリズム」のコンテンツづくりを進めています。高橋様は、「筑西市の強みである豊かな農産品を使った地域の活性化」をテーマに、出荷できず廃棄になってしまう梨を使ったジャムや、筑西市の食材を使ったカレーの製作に取り組んでいます。試食させていただきましたが、とても美味しかったです。本市の魅力を生かしたお二人の活動が、これからの地域の活性化や賑わいの創出につながることを大いに期待しています。引き続き、よろしくお願いいたします。

令和4年1月25日(火)  e-Tax申告体験     【市長応接室】 

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg

本日、下館税務署の皆様にお越しいただき、タブレット端末による申告体験をしました。今回は、「勤務先での年末調整終了後に、ふるさと納税を行ったことによる寄附金控除の還付申告」という設定でしたが、タブレットのカメラで源泉徴収票を読み取り、寄附金控除証明書のとおりに日付や金額を入力し、画面上でいくつかの質問に合わせてタップしていくと自動で計算されます。実際にやってみますと、非常に簡単な操作で、スムーズにできて大変驚きました。自動計算なのでミスも無く、スマホやタブレットがあれば、自宅から、24時間いつでも確定申告ができるため、大変便利だと思います。皆様もぜひe-Taxをご活用ください。

令和4年1月20日(木) 「ちくせいフォトコン2021」審査会 【道の駅グランテラス筑西】

フォトコン(1)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpgフォトコン(3)

筑西市観光協会(鈴木勝家会長)主催のフォトコンテストの審査会に出席しました。このコンテストは、市のPR活動のひとつとして、毎年実施いただいているものです。「筑西の四季折々」というテーマのもと、「写真部門」と「インスタグラム部門」を設けて募集し、「写真部門」には169点、「インスタグラム部門」には396点の応募がありました。どの作品も、筑西市の春夏秋冬を感じることができる自然や風景、イベントなどを被写体とした、素晴らしい写真ばかりでした。これら多くの作品に表れている筑西市の魅力を、今後も積極的に発信し、観光をはじめ、地域振興に役立ててまいります。

令和4年1月13日(木)  筑西広域消防本部 管理者特別点検 【筑西広域消防本部 屋外訓練場】 

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg

本日、筑西広域消防本部の管理者特別点検と年頭訓示を実施しました。特別点検は消防法令に基づき、職務遂行に必要な規律が確保されていることを確認するものであり、約200名の職員の姿勢、制服及び手帳の点検を行いました。職員の皆さんの献身的な尽力によって、いつどこで起こるか分からない非常事態に対処でき、圏域住民の皆様の安心・安全な日常生活が守られていることを、非常に頼もしく感じるとともに、心から感謝いたします。幸いにも、茨城県内では、一昨年から大きな災害等は起きておりませんが、引き続き、災害に対する備えをお願いしたいと思います。

令和4年1月10日(月)  大町通り だるま市  

だるま(1)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpgだるま(3)

だるま(4)

「大町通り だるま市」が開催されました。新型コロナウイルス感染防止対策を十分に取った上で開催されたこと、大変喜ばしく思います。毎年、だるまがたくさん並んだ光景を見ますと、新年の幕開けを実感いたします。今年の特設ステージでは、和太鼓や合唱など、さまざまなプログラムが披露され、とても華やかでした。今年も、感染状況に十分留意しながら、このようなイベントなどを通し、地域の活性化に繋げていきたいと思います。

令和4年1月9日(日)  筑西市消防団出初式    【下館庁舎駐車場】 

出初(1)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg出初(3)

出初(4)

「令和4年筑西市消防団出初式」を挙行しました。消防団員の皆様には、「自分たちのまちは自分たちで守る」という理念のもと、火災や災害に備えて訓練を積み重ね、安心・安全な市民生活を守るべく、日々、努力されていることに対し、深く敬意を表します。昨年は、本市においては大きな自然災害はなかったものの、全国的には、令和3年7月伊豆山土砂災害をはじめとする大きな災害が発生した年でもありました。今後も、いつ起こるか分からない災害と常に隣り合わせでいるという認識のもと、消防体制の充実・強化を図るとともに、市民の皆様の生命と財産の保護に努めてまいります。

令和4年1月8日(土)  令和4年筑西市成人式   【協和中学校】

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg成人式(3)

本日、「令和4年 筑西市成人式」が挙行され、筑西市では、1,053名の皆さんが、晴れて成人を迎えられました。今年は新型コロナウイルス感染防止のため、各中学校区ごと7か所に分散しての開催で、私は協和中学校での式に出席しました。久しぶりに旧友と再会できた皆さんの喜びが、マスク越しにも伝わってきて、無事開催できたことを私も嬉しく思いました。これからも、多くの出会いと経験の中で、成長しながら自分の道を歩んでいってください。皆さんが持っている無限の力を大いに発揮していただくよう、期待しています。成人、誠におめでとうございました。

令和4年1月4日(火)  謹んで新春のお慶びを申し上げます 

R4年頭訓示(1)R4年頭訓示(2)

 明けましておめでとうございます。皆様には、令和4年の新春を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。

 本日、市役所は御用始めとなり、職員に向けて年頭訓示を行いました。健康管理に十分気をつけていただき、全ての事務事業について、費用対効果や必要性、効率性等の観点から徹底した見直しを行い、常に一人ひとりが現状を意識しながら、市民のための業務を遂行するようお願いしました。 さて、本年は板谷波山先生の生誕150年となる記念すべき年です。この貴重な年に、記念事業として様々なイベントを開催し、その功績を称えるとともに、作品の魅力を、今一度広く発信していくことは、波山先生が愛されたふるさと筑西市の、重大な使命であると考えています。

 また、市長として3期目の任期も2年目に入るわけでありますが、これまで同様、市民の皆様や議員の皆様の御意見を幅広くお聞きして、十分に議論を尽くし、職員と共に知恵を出し合いながら、一致団結して市政を運営してまいります。今年も、「住んで最高!筑西。」の実現を目指す思いを共有し、一丸となって頑張ってまいりますので、皆様の御理解と御協力をお願いいたします。

 結びに、本年が、皆様にとりまして、笑顔あふれる一年になりますよう心からお祈りいたします。

 

令和3年12月28日(火)   本年を振り返って   

 今年も、残すところあとわずかとなりました。この1年を振り返りますと、昨年からのコロナ禍による影響が大きい1年でした。本市では「コロナワクチン接種対策課」を新設し、ワクチン接種の推進や市独自の簡易PCR検査を実施するなど、感染拡大の防止に全力を注いでまいりました。ワクチンは、皆様のご理解とご協力をいただきまして、市民のほぼ9割に近い方々に、2回接種を完了することができました。最近、新規陽性者数も落ち着いてきていますが、国内でもオミクロン株の市中感染が確認されるなど、まだまだ、予断を許さない状況です。年末年始を迎えるにあたり、外出の機会や人と会う機会が増えることと思いますが、引き続き、感染防止対策にご協力をお願いいたします。

 また、今年は、私の市長として3期目のスタートでもありました。その初年として、公約に掲げたもののうち、産業振興条例の制定、「道の駅グランテラス筑西」でのロボット実証実験の実施、本市初の義務教育学校「明野五葉学園」着工、ちくせい花火大会の開催、これは新型コロナの感染状況を考慮してサプライズ花火という形になりましたが、これらについて実現することができました。これもひとえに、市民の皆様、議員の皆様のお力添えがあってのことと、改めて感謝申し上げます。

 今年1年大変お世話になり、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。

 

令和3年12月22日(水) 筑西市空家等対策協議会  【本庁4階会議室】

空家(2)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1640578267_13.jpg

令和3年度第3回筑西市空家等対策協議会を開催しました。コロナ禍による影響により、書面での会議が続いていたため、今回が今年度初の対面での会議となり、「特定空家に対する措置」、「本協議会委員の任期」、「空家等対策計画の改定」の3点について、委員の皆様から貴重な御意見をいただきました。今後も、空き家の適切な管理、空き家バンクによる跡地の有効活用を推進してまいります。

令和3年12月16日(木) 「紙すき絵はがき」の寄贈  【市長応接室】 

紙すきハガキ

筑西市地域女性団体連絡会(野澤和子会長)の皆様がお越しになり、「紙すき絵はがき」を寄贈いただきました。これは来年1月の成人式に出席する新成人に贈るもので、牛乳パックを再利用し、手作りされたものです。SNSが普及している現代の新成人にとって、はがきに書くという機会は減っているのではないでしょうか。そんな現代だからこそ、この紙すき絵はがきを使って、心のこもった手書きのメッセージを、大切な方へ送っていただければと思います。毎年寄贈いただき、ありがとうございます。

令和3年12月16日(木) 一般社団法人アイネット様  表敬訪問 【市長応接室】  

アイネット

本市所在の、一般社団法人アイネット(浅沼秀司理事長)様が、「令和3年度子供と家族・若者応援団表彰【子供・若者育成支援部門】」を受賞され、内閣府特命担当大臣から表彰されたことを、浅沼様から報告を受けました。アイネット様は、不登校、ひきこもり、ニートなど青少年の様々な問題で悩んでいる当事者や家族の支援を行うほか、厚生労働省委託の地域若者サポートステーション、障害者就労支援事業所などを運営し、就労支援にも取り組まれています。長年にわたる数多くの活動が実を結ばれたものと、お慶び申し上げます。誠におめでとうございました。

令和3年12月16日(木) 救急自動車及び消防ポンプ自動車納車式 【筑西広域消防本部】  

納車式(2)納車式(1)

納車式(3)

筑西消防署協和分署に配置される「災害対応高規格救急自動車」と、結城消防署に配置される「災害対応特殊化学消防ポンプ自動車」の納車式に出席しました。「高規格救急自動車」は、最新鋭機器により高度な救命処置を提供することができます。また、「特殊化学消防ポンプ自動車」は、危険物の消火と、木造住宅火災等で効率の良い消火ができる「マルチ車両」です。これらにより、いつ、どこで発生するか分からない災害や火事に対し、迅速で的確な消防・救急・救助活動ができるものと期待しています。これまで同様、筑西広域消防職員が一丸となって、圏域住民20万人の生活を安全・安心に守ってまいりますので、皆様にも、災害防止になお一層のご協力をお願いいたします。

令和3年12月12日(日)  川島駅前人面土器レプリカ建立事業除幕式 

人面土器(1)人面土器(3)人面土器(2)

川島駅前人面土器レプリカの除幕式に出席しました。今回、「おかえりなさい 人面土器プロジェクト」のメンバーをはじめ、多くの関係者の皆様の大変なご尽力により、東京国立博物館に所蔵されている実物の3Dデータを基に、完全再現されたレプリカが川島地区に帰ってきてくれました。これは今から約2300年前の弥生時代中期のもので、目、鼻、口、顎を粘土紐によって立体的に表現されています。魅力あるまちづくりの象徴として、この地にふさわしく、私も大変嬉しく思います。先人たちが残した貴重な人面土器を通して、子どもたちの郷土愛の醸成にもつながることを期待しています。

令和3年12月4日(土) 令和3年度退職消防団員感謝状贈呈式  【筑西広域消防本部】 

感謝状(2)感謝状(3)

退職消防団員感謝状贈呈式を開催し、令和2年度に退職された、長年にわたり、市民の生命・財産を守るために、昼夜を問わず消防団活動に尽くしてこられた45名の消防団員に、感謝状を贈呈しました。「自分たちの住むまちは自分たちで守る」という惜しみない奉仕の精神で活動された方々ですので、これからも、消防団として培った豊富な知識や経験をもって、安心・安全なまちづくりのためにご協力をお願いいたします。長い間、大変お疲れさまでした。心から敬意を表し、感謝申し上げます。

令和3年12月2日(木) 「筑西市くらしの便利帳」協働発行に関する協定書調印式  【市長応接室】

便利帳

株式会社ゼンリン様の、東京第二支社 吉川 俊也 支社長をはじめ5名の皆様にお越しいただき、「筑西市くらしの便利帳」の協働発行に関する協定を締結いたしました。市民の皆様が必要とする情報を提供する「筑西市くらしの便利帳」は、平成21年度から3回発行し、市内全戸に配布してきました。前回平成28年にも協働発行させていただいたゼンリン様ならではの、詳細な地図を使った分かりやすい情報提供により、災害時にも対応できる、より良い便利帳となるものと期待しています。出来上がりましたら、ご家庭の生活情報誌としてご活用ください。

令和3年11月27日(土) 備中高梁館5周年記念式典 

備中高梁館(1)備中高梁館(2)備中高梁館(3)

東京都杉並区にあります、本市の友好都市である岡山県高梁市のアンテナショップ「備中高梁館」の5周年記念式典に出席いたしました。本市と高梁市が、歴史的な繋がりにより友好都市提携を結んでから、下館市時代を含め、40年が過ぎました。これまでも、議員の皆様や職員が両市を訪問し合ったり、また、災害時には援助し合って、絆を深めてきました。本日は式典の後に、国指定重要無形民俗文化財である備中神楽の披露があったそうです。今後は、これまでの取組に加え、こうした文化・風土面でも交流を深めていくことができればと考えております。

令和3年11月21日(日) 第28回 筑西市少年の主張大会   【イル・ブリランテ】 

少年の主張(1)少年の主張(2)少年の主張(3)

「第28回 筑西市少年の主張大会」の表彰式に出席いたしました。本日は市内の中学校8校から選ばれた15人の皆さんが、主張文を発表しました。残念ながら私は発表を聞くことができませんでしたが、審査員の講評をお聞きしますと、皆さん、自分の考えや感じていることを、自分自身の言葉で分かりやすく伝えていて素晴らしい発表だったと感じました。中学生の皆さんにとって、多くの人の前で発表し、また、同じ世代の、違う学校の生徒の意見を直に聞くことができて、大変貴重な機会となったことと思います。この経験を生かして、今後も活躍されることを期待しています。

令和3年11月19日(金)  筑西市青少年問題協議会   【アルテリオ 集会室】

青少年(1)青少年(2)

令和3年度 筑西市青少年問題協議会を開催いたしました。この協議会は、市議会議員をはじめ、学校長の代表者や学識経験者等、計27名の委員で構成されています。本日は、新たに委員となられた方々へ委嘱書を交付した後、「青少年健全育成活動方針」や「ネット・スマホのある時代の子育て」について、協議しました。国の「GIGAスクール構想」に基づき、市内小中学校に1人1台の学習用端末を配備しましたが、全国の14自治体では、誹謗中傷や不正アクセスなどのトラブルがあり、近年の急激な少子化や情報化などにより、子どもを取り巻く社会環境が大きく変化していると感じます。今後も、委員の皆様や関係機関と連携して、地域の子どもを守り、課題を解決していくため取り組んでまいります。

令和3年11月18日(木) 男女共同参画の推進に関する作文コンクール表彰式 【本庁4階 会議室】 

作文(1)作文(2)作文(3)

作文(4)

男女共同参画の推進に関する作文コンクールの表彰式を開催しました。筑西市では、平成23年に男女共同参画都市を宣言してから今年で丸10年が経過しましたが、その間、この作文コンクールをはじめ、男女共同参画社会の実現に向けて様々な取組を実施してきました。作文コンクールは、市内の小学5・6年生と中学生を対象に実施しており、小学生の部91点、中学生の部570点とたくさんの応募をいただきました。その中から、見事、最優秀賞と優秀賞に選ばれた6名を表彰させていただき、最優秀賞のお2人には作文を朗読していただきました。小中学生の皆さんにまで、男女共同参画の意識が浸透してきていることを、大変嬉しく思います。誠におめでとうございました。

令和3年11月16日(火) マリッジサポーター 表敬訪問  【市長応接室】 

マリッジサポーター

茨城県の委嘱を受け、マリッジサポーターとして活動されている淀縄光子さん、上河原静子さん、木村京子さん、上野敏子さんが来庁されました。淀縄さんから、令和3年1月以降で4組の成婚という成果に対し、県の表彰を受けたことの報告を受けました。今後とも、結婚を希望する方々の力強い支えとなっていただきたいと思います。市といたしましても、出会いの場の確保やサポート体制の整備など、結婚の願いを叶えるための更なる取組を進めてまいります。

令和3年11月16日(火)  新型コロナウイルス感染症対策に関する要望 【市長応接室】

議員要望

筑西市議会において、「新型コロナウイルス感染症対策会議」が設置され、本市の新型コロナウイルス感染症への対応について協議した結果、収入の減少額や経営規模に合わせた給付金の支援、自宅療養者へのオンライン診療やテレワークを想定した庁内業務の見直しなど、15の項目についての要望をいただきました。感染状況については、現在の感染者数は落ち着いており、このまま終息していくことを望んでいますが、もし、再び感染が拡大したときに市民の生命とくらしを守るため、いただいた要望を念頭に対策を進めてまいります。

令和3年11月12日(金) 野尻 智紀選手 表敬訪問  【市長応接室】 

野尻選手

筑西市出身のレーシングドライバー 野尻智紀選手が、国内自動車レースの最高峰「全日本スーパーフォーミュラ選手権」で年間チャンピオンに輝き、報告に来てくださいました。野尻選手は平成31年にも来庁いただき、新春対談をしましたが、そのときに、今後の目標をお聞きすると「残すところは日本一しかない。」とおっしゃったことを覚えています。そして2年後、見事に日本一を実現されたことは、筑西市の誇りであり、私も大変嬉しく思います。夢に向かって努力している筑西の子どもたちにも勇気を与えてくれることでしょう。これからも、お身体に留意され、ますますご活躍されることを期待しています。誠におめでとうございました。

令和3年11月10日(水) わくわく輪投げ大会  【協和の杜グラウンド】

輪投げ(1)輪投げ(2)

筑西市高齢者クラブ連合会協和支部主催のわくわく輪投げ大会に出席いたしました。参加者の皆さんは、マスク着用、三密回避などの新型コロナ感染対策を行い、久しぶりの顔合わせと、身体を動かすことで、楽しい時間を過ごせたことと思います。

令和3年11月10日(水) 第2回 筑西市板谷波山生誕150年記念事業実行委員会 【本庁地下会議室】

波山(1)波山(2)

本日、筑西市板谷波山生誕150年記念事業実行委員会を開催いたしました。第1回実行委員会は新型コロナウイルスの影響で書面会議にしたため、今回が初顔合わせとなります。来年は、板谷波山先生の生誕150年となる記念すべき年で、先生のふるさとである本市では、様々なイベントを通じて、先生の功績や作品の素晴らしさを、広く発信していきたいと考えています。今後も、各種記念事業について委員の皆様と検討を重ね、準備を進めてまいります。

令和3年11月5日(金) 子どもを守ろう オレンジリボンたすきリレー2021 【憩の広場】

オレンジリボン(1)審議会(2)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1628145907_13.jpg

茨城県児童福祉施設協議会と茨城県要保護児童対策地域協議会主催の「子どもを守ろう!オレンジリボンたすきリレー」が実施されました。子ども虐待防止啓発活動を目的に、子ども虐待防止の象徴であるオレンジリボンをたすきに見立て、スタートの古河市役所から結城市を経て、筑西市へとつないで来られました。虐待による悲しい事件が決して起こらないよう、市といたしましても、児童虐待の予防・早期発見と対応、児童相談所や警察署など関係機関との連携、また、不安を抱える保護者に対する相談体制の強化に努めてまいります。

令和3年11月2日(火) 第1回筑西市総合振興審議会   【全員協議会室】

審議会(1)審議会(2)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1628145907_13.jpg

本日、第2次筑西市総合計画後期基本計画策定に係る第1回筑西市総合振興審議会において、委員の皆様に諮問をさせていただきました。この審議会は、市議会議員をはじめ、各団体役職員や学識経験者で構成され、令和4年度から8年度までの後期基本計画が、時代の変化や多様化する市民ニーズを反映させたまちづくりの指針となるよう、それぞれの専門的見地から、ご意見・ご提案をいただくものです。将来を見通した、より良い計画の策定に向け、皆様と協力して取り組んでまいります。

令和3年10月23日(土) ちくせいサプライズ花火  

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1634012041_13.jpghttps://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1634012041_13.jpghttps://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1634012041_13.jpg

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1634012041_13.jpg花火C花火D

多くの方々の協賛をいただき、準備を進めてきました「ちくせい花火大会」ですが、新型コロナウイルスの影響により、無観客・分散方式による「ちくせいサプライズ花火」として実施いたしました。午前中には、羽黒神社の宮司様により安全祈願を執り行い、午後7時から、市内6か所で、筑西市で頑張る全ての皆様へのエールとコロナ終息の願いを込めた花火が打ち上がりました。短い時間ではありましたが、秋の夜空に色とりどりに輝く花火をご覧いただけたでしょうか?来年こそ、たくさんの皆様にご来場いただいて、盛大な花火大会が開催できることを願っています。

令和3年10月21日(木) 上ホ醤油株式会社 様  表敬訪問  【市長応接室】

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1634012041_13.jpg

明治6年から約150年にわたって、筑西市で醤油を造られている「上ホ醤油株式会社」様が、「第48回 全国醤油品評会」において、農林水産省大臣官房長賞を受賞され、6代目当主の保坂正孝様が報告に来てくださいました。本市の歴史ある蔵元さんが栄誉ある賞を受賞され、大変嬉しく思います。上ホ醤油株式会社様の醤油は、極上丸大豆を使った深い香味とまろやかな風味が特徴だそうです。今回、出品総数268点もの中から受賞された濃口醤油の「ジョーホ」をはじめ、多くの商品が筑西市観光協会からも推奨されています。引き続き、味わい深い醤油を造っていただきたいと思います。誠におめでとうございました。

令和3年10月12日(火) 齊藤 龍之介選手 表敬訪問  【市長応接室】

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1634012041_13.jpg

筑西市在住の齊藤 龍之介選手が、K-1の高校生日本一を競う「K-1甲子園2021~高校生日本一決定トーナメント~」で準優勝を勝ち取り、報告に来てくださいました。全国から強豪が集まる中、準優勝という素晴らしい結果を収められ、大変嬉しく思います。爽やかで若さ溢れる齊藤選手とお話しし、私もパワーをいただきました!これからも怪我には気をつけて頑張ってください。おめでとうございました。

令和3年10月8日(金) 明野五葉学園整備工事 起工式  【明野中学校敷地内】

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1634012041_13.jpghttps://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1634012041_13.jpghttps://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1634012041_13.jpg

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1634012041_13.jpg

令和元年度から事業を進めている筑西市初の義務教育学校、明野五葉学園整備工事の起工式に出席し、鍬入れを行いました。「明野五葉学園」は9年間の義務教育を一貫して行い、新しい時代の学びを実現する学校です。「義務教育学校・明野地区準備委員会」の皆様、地元の皆様、学校関係者の皆様など、多くの方々の御協力を賜り、無事、着工の運びとなりました。これから令和6年4月の開校に向け、工事を進めることになります。施工される「株木・鈴縫・田中・大内特定建設工事共同企業体」様におかれましては、安全第一で工事に当たっていただきたいと思います。

令和3年10月5日(火) 観光推進のためのアクションプラン 完成報告会 【市長応接室】

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1628145907_13.jpg

本日、筑西市観光振興推進協議会の渡辺一洋会長、白井佐智子副会長、鈴木勝家特別顧問をはじめ、関係の皆様から、「筑西市観光推進のためのアクションプラン(改訂版)」の完成報告をいただきました。前回のアクションプラン策定から4年が経過し、これまで進められてきた取組を検証するとともに、新型コロナウイルスの感染拡大収束後を見据えた新しい観光のあり方を模索するため、改訂版を策定いただいたものです。市といたしましても、コロナ対策に十分留意したうえで、プランの実現に向けて検討を進め、交流人口の拡大に繋げていきたいと思います。

令和3年9月30日(木) 青果物銘柄産地指定証交付式   【市長応接室】  

銘柄産地

本日、茨城県から、下館地区と関城地区特産の「梨」について、「青果物銘柄産地指定証」を交付いただきました。本市の梨は、県内外で高い評価をいただいておりますが、これはひとえに、生産者皆様の御尽力があってのことであり、また、茨城県や農協の方々から御協力をいただいていることによるものです。今後も、関係機関とより一層の連携を図り、PR活動を通じて、産地としてさらなる発展を目指してまいります。

令和3年9月21日(火) 公共交通網の広域連携を図る検討会議(WEB)【4階会議室】  

広域連携(2)

当市とつくば市、牛久市など近隣7市と茨城県が集まり、「令和3年度公共交通網の広域連携を図る検討会議」がリモート形式で開催され、参加しました。会議では、各市の公共交通に関する情報提供や現状と課題について話合いが行われました。公共交通網については、現在はコロナ禍により利用者が減少していますが、高齢を理由とする免許返納の増加などにより、広域連携バスなど、より広い地域公共交通網の必要性が高まっています。筑西市は昨年10月から、下妻市との協働により、川島駅と下妻駅を結ぶ「筑西・下妻広域連携バス」の運行を開始し、利用者からはご好評をいただいています。今後も、便利な暮らしにつながるよう、自治体間で連携してまいります。

令和3年9月9日(木) 第2回ちくせい花火大会実行委員会役員会 【全員協議会室】  

花火役員会(1)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1631600350_13.jpg

10月23日開催に向け準備を進めている花火大会について、役員会を開催いたしました。現在、新型コロナウイルス感染症の拡大により、筑西市は国の緊急事態宣言の対象となっています。このような状況を受けて、役員で話合いを行った結果、大変残念ですが、大勢の観客を入れての開催は難しいとの結論になりました。打上げ自体は、場所を分散して実施する予定ですので、市民の皆さまには、ぜひご自宅から見ていただきたいと思います。そして来年こそは、盛大に花火大会が開催できることを願っています。

令和3年8月3日(火) 災害時におけるし尿等の収集運搬の協力に関する協定締結【市長応接室】  

し尿処理協定(2)

茨城県環境保全協会(秋山勝広理事長)と「災害時における災害し尿等の収集運搬の協力に関する協定」を締結しました。災害が発生すると、直接の被害だけでなく、避難生活を含めて様々な問題が生じますが、なかでも、し尿を含む災害廃棄物の処理については、自治体だけでは対応が困難な状況です。この協定により、県内に多数の会員を持つ茨城県環境保全協会様に、避難所や仮設トイレのし尿処理にかかる人員や車両・資機材等のご支援をいただき、継続的かつ確実に処理することができるようになります。引き続き、いつどこで発生するか分からない自然災害に備えてまいります。

令和3年8月2日(月)全日本同和会茨城連合会 設立35周年記念研修会 

)

結城市で開催された、全日本同和会茨城連合会の設立35周年記念研修会において、あいさつをさせていただきました。近年、SNSなどによる誹謗中傷、人権侵害が問題となることも多く、人権教育や啓発が、より一層重要となっています。市といたしましても、引き続き人権に関する正しい理解と人権が尊重される社会の実現に向けて、施策の推進に努めてまいります。

令和3年7月31日(土) あけのひまわりフェスティバル会場 除草作業 【宮山地内】

ひまわり(1)ひまわり(2)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1628145907_13.jpg

あけのひまわりフェスティバル開催に向けて、栽培中のひまわり畑の除草作業に参加しました。早朝から太陽が照りつける中、地元自治会の皆様をはじめ、多くの方々に参加していただき、ひまわり畑の除草が進み、とてもきれいになりました。まだ膝の高さほどのひまわりですが、これからぐんぐんと伸びて、鮮やかな黄色に咲き誇ることを楽しみにしています。暑い中、大変お疲れさまでした。

令和3年7月29日(木) 採用3年目職員研修   【コミュニティプラザ】

https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1628145907_13.jpg

採用3年目の職員を対象に、「もしも私が市長だったら」というテーマで、プレゼンテーション実習を行いました。25名の職員から発表を聞きましたが、皆さん業務の合間を縫って、準備がよくできていたと感心しました。人前で話をするための心構えや、限られた時間の中で、相手に分かりやすく伝えるための間の取り方などの難しさを、改めて認識できたのではないでしょうか。自治体の職員は、普段から、市民の皆さんに「説明をする」機会が多いと思います。今回学んだことを、それぞれの職場で生かしてください。期待しています。

令和3年7月21日(水) 避難所用エアーベッド寄贈式   【市長応接室】

エアーベッド2

筑西市危険物安全協会(島田茂会長)様から避難所用のエアーベッド30個をご寄贈いただきました。このベッドは長さ191cm、幅99cm、高さ46cmで、内蔵の電動ポンプにより約2分で膨らませることができます。避難者の身体的・精神的な負担が少しでも軽くなるよう、活用させていただきます。誠にありがとうございました。

令和3年7月15日(木) 企業版ふるさと納税  【市長応接室】

座談会(1)

高橋カーテンウォール工業株式会社様から、企業版ふるさと納税のご寄附をいただき、本日、高橋 武治代表取締役社長がお越しになりました。支援の対象としてご指定をいただいた「地域創生学生交流事業」について、有効に使わせていただきます。誠にありがとうございました。

令和3年7月13日(火) 市長座談会   【市長応接室 WEB会議形式】

座談会(1)座談会(2)https://www.city.chikusei.lg.jp/data/img/1626674349_13.jpg

全国市長会の市長座談会に、WEB会議形式で出席いたしました。石川県白山市 山田 憲昭市長、岐阜県郡上市 日置 敏明市長、熊本県阿蘇市 佐藤 義興市長、コーディネーター 河井 孝仁氏の5名が参加し、【多機能化する「道の駅」~誕生から30年を迎えて~】をテーマに、各市長による発表・討議を行いました。「道の駅」は1991年に山口県で実験的に始まってから今年で30年を迎え、その数は全国で1,187か所に及ぶそうです。座談会では、各市の地域活性化や防災拠点に活用するさまざまな取組について意見交換することができました。本市の「道の駅グランテラス筑西」は令和元年7月にオープンし、今年の5月に来場者200万人を達成したところです。今後も、たくさんのお客様に、「また行きたい」と思ってもらえるよう、その時々のニーズに合わせて、進化し続ける道の駅にしていきたいと思っています。

令和3年7月7日(水) SDGsファイル 寄贈式 【市長応接室】

SDGs

下館ロータリークラブ 様から、紙製ファイルを寄贈いただきました。このファイルは、環境に配慮した紙・植物油インクで作られ、世界を変えるための17の目標「SDGs」のロゴが描かれています。「できることメモ」の欄があり、子どもたちが自分で考え、書きこむことができます。市内小学校に通う全児童に配布し、活用させていただきます。誠にありがとうございました。

令和3年7月6日(火) 企業版ふるさと納税 寄附受納及び感謝状贈呈式 【市長応接室】

本市は、令和2年3月に内閣府から地域再生計画の認定を受け、企業版ふるさと納税によるご支援をお願いしておりますが、この度ウルノ商事株式会社 様からご寄附をいただきました。本日、北関東支店 藤枝 聡 支店長がお越しになられたため、感謝状を贈呈し、ご指定いただいた、小学校と中学校の「入学祝品支給事業」に大切に使わせていただくことをお伝えしました。誠にありがとうございました。

令和3年7月5日(月) 国土交通省 意見交換会 【本庁4階会議室 WEB会議形式 】

WEB(1)WEB(2)

小貝川改修促進期成同盟会会長として、国土交通省との意見交換会にWEB会議方式で出席いたしました。今回は、「河川整備事業の加速化及び適切な維持管理に向けた予算確保」、「水防災意識社会再構築に向けた対策の推進及び災害発生前から復旧・復興にかけての支援」、「流域治水プロジェクトの着実な実行や取組のさらなる加速化及び助成制度の拡充」の3点を要望させていただきました。先日、熱海市で土砂崩れが発生し、大きな被害をもたらしたように、近年、自然災害が全国各地で頻発し、激甚化しています。沿川にお住まいの皆様の安心・安全のため、国・県と連携しながら防災事業に取り組んでまいります。

令和3年7月2日(金) 教育委員会教育長・教育委員 委嘱書交付式 【市長応接室】

本日、筑西市教育委員会教育長及び教育委員の任命に伴う委嘱書交付式を行いました。教育長に小室 高志 様、教育委員に山口 雅敏 様をそれぞれ任命させていただきました。お二人には、これまで培われた豊富な知識と経験を発揮され、未来を担う子どもたちの健全な育成のため、ご尽力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

令和3年7月1日(木) 令和3年度トップセミナー 【本庁6階 コミュニティプラザ】

トップセミナー(1)

(株)ビーコンラーニングサービスの森口 敬司 様、Gcomホールディングス(株)の小出 篤 様のお二人を講師に迎え、幹部職員がリーダーシップをとり、それぞれの部署で生かしていくためのトップセミナーを受講しました。他自治体の取組事例をヒントに、限られた予算の中で、行政を取り巻く環境変化に対応できるよう、今後の経営戦略や組織運営に生かしてまいります。

令和3年7月1日(木) 結婚新生活助成金贈呈式 【本庁1階 憩いの広場】

新生活(3)新生活(2)

新婚さんの新生活を応援する「結婚新生活支援事業」の助成金贈呈式を行いました。本日は、市内で新婚生活をスタートされた澤邊ご夫妻に、市から、助成金をお贈りさせていただきました。ご結婚、おめでとうございます。

令和3年6月30日(水) 来福酒造(株)表敬訪問  【市長応接室】

来福酒造株式会社の日本酒が「令和2年酒造年度 全国新酒鑑評会」、「第15回フェミナリーズ世界ワインコンクール2021 日本酒純米大吟醸部門」、「インターナショナルワインチャレンジ2021SAKE部門」で、それぞれ「金賞」を受賞され、藤村 俊文 社長が、その報告に来てくださいました。今後もたくさんのお客様を笑顔にできるような美味しいお酒を造っていただきたいと思います。誠におめでとうございました。

令和3年6月30日(水) 「こだまスイカアイス」商品リニューアル 【市長応接室】

こだまスイカ(1)

「筑西・桜川こだまスイカ産地女性の会」の会長 島田 幸子 様と副会長 舘野 とみ子 様のお二人が、令和2年度に筑西ブランドとして認定された「こだまスイカアイス」のリニューアルを報告に来てくださいました。原料のスイカの品質を向上させ、果汁の割合も50%以上にアップしたとのことで、実際にアイスをいただきましたが、スイカの風味がそのまま感じられ、後味もさっぱりしてとても美味しかったです。道の駅グランテラス筑西などで、7月1日から販売されていますので、皆様もぜひお召し上がりください。

令和3年6月24日(木) わくわく輪投げ大会  【協和の杜 体育館】

未来会議(1)

高齢者クラブ連合会協和支部主催の「わくわく輪投げ大会」開会式に参加いたしました。昨年からのコロナ禍で、さまざまな行事が中止となっている中で、皆さんが集まる機会は、久しぶりだったことと思います。いまだに、密を避ける、マスクを着用するなどの対策は続けていく必要がありますが、仲間と体を動かし、楽しいひとときを過ごせたのではないでしょうか。

令和3年6月23日(水) ふるさと納税 事業者説明会 【本庁4階研修室】

未来会議(1)未来会議(2)

ふるさと納税の返礼品事業者に対する説明会を行いました。今後、ふるさと納税事業のさらなる推進と、事業者の皆様の販路拡大に繋げるため、ふるさと納税に精通した事業者に、一部の企画運営業務を委託することとしました。これに伴う事務手続の変更点のほか、ふるさと納税の成功事例の紹介や、寄附先として選んでいただくための工夫点などについて、担当職員から説明をしました。昨年度の筑西市のふるさと納税では、約1億3千万円のご寄附をいただき、市の貴重な財源とすることができましたが、まだ改善の余地があると思いますので、引き続き、事業の推進に取り組んでいきます。

令和3年6月19日 ちくせい若者まちづくり会議 登録証交付式 【道の駅グランテラス筑西】

未来会議(1)未来会議(2)未来会議(3)

昨年度から開催している「ちくせい若者まちづくり会議」。今年度第1回会議が道の駅グランテラス筑西で行われ、メンバーの学生さんたち28名に登録証を交付しました。この会議は、フィールドワークや市民の皆さんとの交流をとおして地域の実情に触れ、学生の目線で筑西市の魅力を発見し、SNSで発信していただいたり、自ら企画する「マイプロジェクト」を考え、にぎわいづくりなどの提案・実行をするものです。ぜひ、同年代のメンバー同士の交流も深めながら、楽しく活動していただきたいと思います。学生の皆さんの行動力や自由で新しい発想を期待しています。

令和3年6月17日 消防救助技術競技会   【筑西広域消防本部 屋外訓練場】

未来会議(1)未来会議(2)未来会議(3)

競技会(4)競技会(5)

筑西・結城・桜川消防署から選出された36名による、「消防救助技術競技会」の応援に伺いました。選手たちは各チームに分かれ、「ロープブリッジ救出」、「障害突破」、「引揚救助」、「はしご登はん」 4種目のタイムを競い合いました。1秒でも早く、安全・確実に救出できるよう、高所にも果敢に向かっていく姿を見て、大変心強く、頼もしく感じました。これから暑くなりますが、体調に留意し、市民の安全・安心のため頑張ってください。

令和3年6月10日 第1回 ちくせい若者・未来会議 【本庁4階研修室】

未来会議(1)未来会議(2)未来会議(3)

第1回「ちくせい若者・未来会議」を開催いたしました。この会議は、主に20~40代の方20名程度で組織され、「第2次筑西市総合計画(後期基本計画)」の策定に向けて、若者の視点から研究、意見交換等を行うために実施されるもので、全4回を予定しています。第1回目の本日は、(1)産業・雇用 (2)自然環境・地域資源・観光 (3)福祉・子育て・教育 (4)生活環境・防災・防犯 の4つのテーマについて4~5人のグループに分かれて話し合い、ふせんに意見を書き込みながら、筑西市の現状把握や課題の改善に向けた取組の検討を行っていただきました。メンバーの組合せを変えながら、参加者同士の交流も図り、和やかな雰囲気で会議が進められました。次回も、若い皆さんの自由な発想でさまざまな意見が出ることを期待しています。

令和3年5月30日  道の駅グランテラス筑西 来場者200万人達成

花火総会(1)

道の駅グランテラス筑西への来場者が、200万人を達成しました。令和元年7月にオープンし、昨年4月には100万人を達成、そして開業から約1年10か月で、200万人のお客様にご来場をいただきました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、式典は実施せず、200万人目のお客様には、記念品や花束の贈呈を行いました。今後も、皆様に「また行きたい」と思っていただけるような道の駅を目指してまいります。

令和3年5月27日 廃家電の宅配便回収に関する協定締結・調印式  【市長応接室】

花火総会(1)花火総会(2)花火総会(3)

本日、リネットジャパンリサイクル株式会社 様と協定を締結いたしました。リネットジャパンリサイクル株式会社様は、国の認定事業者としてパソコンや携帯電話などの使用済小型家電を宅配便により回収し、その資源化を積極的に行っています。本市でも、専用ボックスを設置し、小型家電を回収しているところですが、この協定の締結により、宅配便による自宅回収の申込みがインターネットのほか電話やFAXでも可能となり、ご高齢の方でも利用しやすくなります。貴重な資源のリサイクルにぜひご協力ください。

令和3年5月21日 春の叙勲 伝達式 【市長応接室】

花火総会(1)花火総会(2)

令和3年筑西市春の叙勲伝達式を行いました。元筑西市消防団副団長の 鈴木 健一 様と、元筑西市消防団分団長の 稲葉 義雄 様に、「瑞宝単光章」が授与されました。お二人とも、永年にわたり、地域住民のために火災現場や災害現場において懸命な活動をされ、その功績が称えられました。誠におめでとうございます。

令和3年5月19日 第1回ちくせい花火大会実行委員会 総会 【下館武道館】

花火総会(1)花火総会(2)花火総会(3)

本年10月23日(土)に開催予定の「ちくせい花火大会」の実行委員会総会を開催いたしました。会議では、観覧会場や駐車場・協賛金・しもだて商工まつりとの同日開催などについて、具体的に委員の皆様にご協議をいただきました。今後も、随時会議を開催し、準備を進めてまいります。

令和3年5月17日 国土交通省関東地方整備局との意見交換会【4階会議室】

リモート(1)リモート(2)

本日、関東地方整備局との意見交換会に、小貝川改修促進期成同盟会会長としてWEB会議方式で出席いたしました。本市は、昭和61年8月の小貝川大出水や、平成27年9月関東・東北豪雨により鬼怒川で発生した洪水被害など、これまで水害の恐ろしさを経験してきました。今回は、「老朽樋管の改築など河川管理施設の適切な維持管理」や「自治体と関係機関の平常時からの連携と災害時の復旧・復興への支援協力」、「補助制度の拡充」など、4点の要望をさせていただきました。今後も、市民の皆様の安全を守るため、急な水災害に対応できるよう、関係機関と連携して取り組んでまいります。

令和3年5月12日 「日本郵便株式会社との包括連携協定」締結式  【市長応接室】 

日本郵便協定

本日、日本郵便株式会社様と「包括連携協定」を締結いたしました。この協定は、それぞれが有する人的・物的資源を有効に活用して、市民サービスの向上等を図ることを目的としています。連携する事項は、(1)安心・安全な暮らしの実現に関すること (2)災害時における協力に関すること (3)地域経済活性化に関すること (4)未来を担う子どもの育成に関すること (5)地方創生・地域の活性化・市民サービス向上に関すること です。これまで、郵便局の皆様には、日々の業務により培われた市民との関わりや機動力をもって、道路の損傷の連絡や高齢者の見守りなどにご支援をいただきましたが、今後とも、日本郵便株式会社様の多方面からのご協力をいただきながら、市民の皆様の安心・安全な生活環境の整備と地域活力のさらなる向上に取り組んでまいります。

令和3年5月1日 新型コロナウイルスワクチン接種シミュレーション 【茨城県西部メディカルセンター】 

茨城県西部メディカルセンターで、市民に対する新型コロナウイルスワクチンの集団接種を円滑に実施するためのシミュレーションを実施いたしました。市職員のほか、真壁医師会の医師、看護師、薬剤師、病院事務職員の皆様に参加いただき、受付や誘導、予診、接種、記録、接種後の状態観察など、一連の流れを確認しました。市内の高齢者の方へのワクチン接種がスムーズに実施できるよう、準備を進めてまいります。

令和3年4月30日 ちくせい花火大会実行委員会役員会 【研修室】 

本日、10月23日(土)に開催予定の「ちくせい花火大会」の「実行委員会役員会」を開催いたしました。「第1回実行委員会総会」の開催に向け、議案の審議等を行い、役員の皆様から、さまざまなご意見をいただきました。地域経済の活性化とにぎわい、今年成人式を行えなかった皆さんへの応援となるような花火大会となるよう、今後とも協議を進めてまいります。

令和3年4月26日  初登庁 

このたびの選挙で、引き続き「筑西市」の市政をお預かりすることになり、本日、3期目の船出を迎えることができました。市民の皆様をはじめ、各方面の力強いご支援をいただきまして、この任に当たりますことは、大変に光栄なことであり、改めてその責任の重さを実感しております。これまでの8年間は、茨城県西部メディカルセンターの開設、道の駅グランテラス筑西の開業、市役所庁舎の移転など、さまざまな施策を展開してまいりました。3期目は、これまでどおり「オール筑西」で市民の皆様一人ひとりが住んでよかったと思えるまち、「住んで最高!筑西。」の実現に向け、『安心安全・利便性の高いまちづくり』、『くらし満足度、最高の筑西』、『一番住みたいまち・筑西』の3つの目標の達成を目指してまいります。

令和3年4月25日 下館巴ライオンズクラブ4月例会 【道の駅グランテラス筑西】

ライオンズ(2)

道の駅グランテラス筑西で開催された「下館巴ライオンズクラブ4月例会」のオープニングセレモニーに出席いたしました。会員の皆様方には、日頃より社会奉仕活動や青少年健全育成活動でご活躍いただき、感謝しております。今回は、各団体の皆様方による野外ステージでの発表も行われました。出演者の方には、日頃の練習の成果を発揮できたのではないでしょうか。

令和3年4月12日  当選証書付与式  【全員協議会室】

ロボット(1)R3辞令交付(2)ロボット(3)

本日、この度の筑西市長選挙の結果により、当選証書をいただきました。 引き続き、3期目の市政を担うこととなり、その責任の重さに、改めて身が引き締まる思いです。私は常日頃より、1人では何もできない、市民の皆さん、議員の皆さん、市役所職員の皆さんのお力添えをいただいて、私の仕事ができると唱えています。これからも皆さんと共に、「住んで最高!筑西。」と思っていただけるまちづくりができるよう努力してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

令和3年4月2日  自動配送ロボット実証実験 【道の駅グランテラス筑西】

ロボット(1)R3辞令交付(2)ロボット(3)

「官民協働による自動配送ロボット実証実験」が道の駅グランテラス筑西で開始されました。今回の実証実験は、昨年12月に岡山県玉野市で実施された第一段階を経て、さらに規模を拡大し、農業分野への活用という新たな課題に取り組む実験となります。本日の実験では、ロボットに畑で採れたイチゴを載せ、道の駅内の販売店に届けるものです。さらに、高齢者が買い物が困難になった場合や、コロナ禍において、非接触型の物流サービスが求められていることへの対応も実験のテーマとなっています。

令和3年4月1日  辞令交付式  【研修室】

R3辞令交付(2)

本日、定期人事異動に伴う、部長級職員や新規採用職員、国県等への派遣から復帰する職員への辞令交付を行いました。緊張した面持ちの新規採用職員のみなさんは、これから、それぞれの部署へ配属となり、業務が始まります。上司や先輩からたくさんのことを学び、市職員としての自覚を持ち、一日も早く市民の皆様のために活躍できるよう、期待します。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒308-8616 筑西市丙360番地 本庁舎4階 

電話番号:0296-24-2335

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る