交通事業者支援給付金のお知らせ
筑西市では、コロナ禍の中にあって、地域の移動手段を支えて下さっている交通事業者の皆様に対しまして、今後の感染症対策や利用促進対策などを支援するため、下表の内容で支援給付金を給付いたします。
申請の手続きについて令和2年9月1日から開始いたしました。
詳しくは関連ファイルの「新型コロナウイルス感染症対策地域交通事業者支援給付金給付要項」をご確認ください。
支援対象事業者 | 給付内容 | 備考 |
---|---|---|
市内を運行する路線バス事業者 | 1社あたり15万円 | 令和2年6月1日時点で運行していたバス路線を対象とする。 |
市内に主たる営業所を持つ貸切バス事業者 |
1社あたり15万円 保有するバスの台数×20万円 |
令和2年6月1日時点で保有していた車両を対象とする。 (スクールバスで運用されていた車両は除く。) |
市内に主たる営業所を持つタクシー事業者 |
1社あたり15万円 保有するタクシーの台数×10万円 |
令和2年6月1日時点で保有していた車両を対象とする。 (「のり愛くん」で運用されていた車両は除く。) |
市内に主たる営業所を持つ運転代行事業者 | 保有する運転代行車両の台数×5万円 | 令和2年6月1日時点で保有していた車両を対象とする。 |
※制度の実施に際しましては、内容が変更される場合があります。
このほか、筑西市では関東鉄道常総線及び真岡鐵道真岡線への支援を実施いたします。
関連ファイルダウンロード
- 新型コロナウイルス感染症対策地域交通事業者支援給付金 給付申請書WORD形式/36.5KB
- 新型コロナウイルス感染症対策地域交通事業者支援給付金 給付要項PDF形式/136.37KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年9月1日
- 印刷する