令和2年4月1日から福祉施設の利用料が変わります
公共施設使用料の適正化に伴い、令和2年4月1日から、次のとおり利用料金が改定されます。
【筑西市総合福祉センター】(老人福祉センター、多目的ホール、心身障害者福祉センター)
◎施設の利用料
1 老人福祉センター
(1)団体利用の場合
施設の区分 | 利用料 | ||
生活相談室 | 1時間当たり | 200円 | |
図書室 | 1時間当たり | 200円 | |
娯楽室 | 1時間当たり | 300円 | |
会議室 | 1 | 1時間当たり | 200円 |
2 | 1時間当たり | 200円 | |
集会室 | 1時間当たり | 300円 |
(2)個人利用の場合
施設の区分 | 利用料 | ||
談話室及び浴室 | 1人1回につき | 210円 |
2 多目的ホール
施設の区分 | 利用料 | ||
大会議室 | (A) | 1時間当たり | 800円 |
(B) | 1時間当たり | 800円 |
3 心身障害者福祉センター
施設の区分 | 利用料 | ||
調理室 | 1時間当たり | 350円 |
【筑西市関城老人福祉センター】
◎施設の利用料
施設の区分 | 利用料 | ||
集会室 | 1時間当たり | 600円 | |
娯楽室 | 1時間当たり | 200円 | |
会議室 | 1 | 1時間当たり | 200円 |
2 | 1時間当たり | 200円 |
【筑西市明野老人福祉センター】
◎施設の利用料
施設の区分 | 利用料 | ||
教養娯楽室 | 1時間当たり | 400円 | |
研修室 | 1時間当たり | 200円 | |
生活相談室 | 1時間当たり | 200円 | |
会議室 | 1時間当たり | 200円 |
【筑西市明野農村環境改善センター】
◎施設の利用料
施設の区分 | 利用料 | ||
多目的ホール | 1時間当たり | 800円 | |
会議室 | 1時間当たり | 300円 | |
調理実習室 | 1時間当たり | 350円 |
【筑西市協和ふれあいセンター】
◎施設の利用料
施設の区分 | 利用料 | ||
集会室 | 1時間当たり | 800円 | |
サークル室 | 1時間当たり | 300円 | |
和室 | 1時間当たり | 300円 | |
茶室 | 1時間当たり | 200円 | |
創作室 | 1時間当たり | 400円 |
◎附属設備器具の利用料
附属設備器具の区分 | 利用料 | ||
陶芸釜 | 素焼き | 1回につき | 1,200円 |
本焼き | 1回につき | 2,300円 |
備考
1.各施設とも、次の条件に該当する場合は、それぞれの倍率を乗じた額となります。
(1)市外の方(本市の区域に在勤・在学の方は除く。)が利用する場合 1.5倍
(2)入場料等を徴収する場合 2倍
(3)営利・宣伝を目的とする場合 3倍
※関城老人福祉センター、明野老人福祉センター、協和ふれあいセンターを除く。
(例:(1)及び(2)の両方に該当する場合・・・・・1.5倍☓2倍=3倍となります。)
2.利用時間は1時間単位とし、準備や片付けの時間も含むものとします。
問い合わせ先
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年1月21日
- 印刷する