証明書の発行:コンビニ交付サービス
証明書コンビニ交付サービス(コンビニ交付)は、『マイナンバーカード』を使用して、全国のコンビニエンスストア等に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)で、「住民票の写し」や「印鑑登録証明書」などの各種証明書が簡単に取得できるサービスです。
※サービスの詳細は下記リンク先「コンビニ交付」のページをご確認ください。
【利用できる方】
筑西市内に住所があり、マイナンバー(個人番号)カードをお持ちの方。
≪利用者証明用電子証明書を搭載したコンビニ交付対応のカードに限ります≫
▲マイナンバー(個人番号)カード
ご注意ください! 下記カードでは利用できません。
・通知カード
・市民カード
・印鑑登録証
・住民基本台帳カード
【取得できる証明書】
・本人および世帯員の住民票(「住民票コード」は記載されません)
・本人の印鑑登録証明書
・本人の課税(非課税)所得証明書 ※最新年度のもの(申告者のみ)に限る
【発行手数料】
各200円
【サービス利用方法】
マイナンバー(個人番号)カードを持参し、コンビニ店内設置のキオスク端末より暗証番号入力など端末の操作を行ってください。
キオスク端末のメインメニューから「行政サービス」を選び、画面の案内に従ってください。
◆証明書取得方法のご案内:外部リンク
【サービスが利用できる店舗】
全国の証明書コンビニ交付サービス参加事業者の店舗にて利用が可能です。
下記リンクからご確認ください。(キオスク端末が設置されていない店舗及び設置準備中の店舗は除きます)
◆コンビニ交付が利用できる店舗:外部リンク
【利用可能時間】
午前6時30分 ~ 午後11時00分
※12月29日~1月3日の年末年始は利用できません。
【ご注意点】
マイナンバーカード(個人番号カード)交付後すぐや、転入手続後すぐはシステムへの情報連携に時間を要するため、コンビニ交付の利用はできない可能性があります。ご利用は翌日以降にお願いします。
問い合わせ先
- 2020年12月16日
- 印刷する