行政

沿革

4市町のあゆみ
昭和29年
下館市誕生(3月15日)、明野町誕生(11月3日)、協和村誕生(12月1日)、
下館市消防団発足
昭和30年
下館市農業委員会発足、下館商工会議所発足、下館市役所庁舎竣工
昭和31年
関城町誕生(8月1日)、下館消防署発足、関城町消防団結成、協和村商工会発足
昭和32年
関城町公民館竣工
昭和33年
関城町立保育所竣工
昭和34年
西方郵便局開設(下館市)、県立下館第一高校野球部「甲子園出場」、
東関城中学校校舎竣工
昭和35年
下館労働基準監督署開設、関城町商工会発足、町営住宅竣工(協和町新治駅南)
昭和36年
下館職業安定所開設、下館電報電話局舎落成、町営住宅竣工(関城町船玉)、
鍋山~宮後間道路開通(明野町)
昭和37年
下館簡易裁判所開設、下館区検察庁開設、県立下館工業高校創立、
霞台郵便局開設(関城町)、県立蚕業試験場竣工(関城町)
昭和38年
下館職業訓練所開設
昭和39年
下館市民会館竣工、町内初の交通信号機設置(関城町関本十字路)、
町制施行(協和町誕生 12月1日)、小栗保育所及び新治児童館竣工(協和町)
昭和40年
有線放送全域実施(下館市)、下館南中学校校舎竣工、古里幼稚園開園(協和町)
昭和41年
下館市農業協同組合発足、下館児童相談所開設、合併10周年記念式典(関城町)、
小中学校で完全給食実施(明野町)、新治保育所開所(協和町)
昭和42年
下館消防署庁舎竣工、第二保育所開所(下館市)、関城町社会福祉協議会設立、
JR水戸線電化開通
昭和43年
下館市営野球場完成、明野町役場庁舎竣工
昭和44年
川島地区公民館竣工(下館市)、協和中学校校舎竣工、新治幼稚園開園(協和町)
昭和45年
下館市営武道館開館、明野中学校校舎竣工、筑西火葬場竣工
昭和46年
下館市立公民館及び図書館開館、下館市民病院竣工、関城町農業協同組合発足、
カントリーエレベーター完成(明野町)
昭和47年
下館市立弓道場及び北中学校、五所小学校、河間小学校校舎竣工、
黒子公民館竣工(関城町)、協和町役場庁舎及び公民館竣工
昭和48年
筑西広域消防本部発足、下館西中学校校舎竣工、下館市特別養護老人ホーム竣工、
町民海の家完成(協和町)
昭和49年
国道294号線バイパス(下館市樋口~西谷貝)開通、公共下水道事業着工(下館市)、
筑西広域消防関城分署発足、明野幼稚園開園、筑西広域消防協和分署発足、
商工福祉会館竣工(協和町)
昭和50年
筑西広域消防明野分署発足、古里小学校校舎竣工(協和町)
昭和51年
下館駅南口オープン、下館中学校校舎竣工、下館北中学校女子卓球部全国大会優勝、
河内公民館竣工(関城町)、新治小学校校舎竣工(協和町)
昭和52年
休日応急診療所開設(下館市)、川島小学校校舎竣工(下館市)、
勤労者体育センター竣工(関城町)、協和幼稚園開園
昭和53年
下館小学校校舎竣工、明野町総合福祉センター及び上野小学校校舎竣工
昭和54年
岡山県高梁市と友好都市提携(下館市)、西小学校校舎竣工(関城町)、
県立明野高校野球部「甲子園出場」、合併25周年記念式典(協和町)
昭和55年
下館市民プールオープン、養蚕小学校校舎及び嘉田生崎地区公民館竣工(下館市)、
関本公民館竣工(関城町)、鳥羽小学校校舎竣工(明野町)
昭和56年
嘉田生崎小学校校舎及び伊讃地区公民館竣工(下館市)、
町営住宅竣工(関城町井上)、小貝川黒子橋竣工(関城町)、
長讃小学校校舎竣工(明野町)、協和町総合運動公園竣工
昭和57年
農業者トレーニングセンター竣工(下館市)、関城町老人福祉センター竣工、
村田小学校校舎竣工(明野町)、明野中学校女子バドミントン部全国大会優勝
昭和58年
中小学校校舎及び養蚕地区公民館竣工(下館市)、関城町保健センター竣工、
大村小学校校舎竣工(明野町)、町民運動広場完成(協和町)
昭和59年
市制施行30周年記念式典(下館市)、合併30周年記念式典(明野町、協和町)
昭和60年
国道294号線バイパス(下館市西谷貝~一本松)開通、
下館市総合福祉センター及び竹島地区公民館竣工、
下館市の梨が県の銘柄産地に指定、協和町農業資料館開館、
茨城協和農業協同組合発足
昭和61年
下館市保健センター及び中地区公民館竣工、関城町役場庁舎及び総合運動場竣工、
合併30周年記念式典(関城町)、明野町立図書館開館
昭和62年
国道50号線川島バイパス開通(下館市)、
下館北中学校男子バレーボール部全国大会優勝、伊讃小学校校舎竣工(下館市)、
ふるさとの森自然公園オープン(協和町)、協和町多目的研修センター竣工
昭和63年
JR水戸線玉戸駅開業、川島コミュニティ文化センター竣工(下館市)、
北海道訓子府町と教育姉妹町締結(関城町)、東小学校校舎竣工(関城町)、
協和町保健センター竣工、協和町のこだますいかが県の銘柄産地に指定
平成元年
下館市ミニシルバー人材センター設立、第1回教育姉妹町交流事業(関城町)、
上水道事業工事着工(明野町)、協和の杜町民体育館竣工
平成2年
小貝川激甚災害対策特別緊急事業集団移転地造成工事竣工(下館市)第1回関城の祭典どすこいペア開催、
花とやすらぎの里開花式(明野町)、デイサービス事業開始(協和町)
平成3年
下館駅前再開発事業及び駅前駐車場事業竣工、
関城町の梨が県の銘柄産地に指定
平成4年
真岡線ひぐち駅開業、関城町民体育館竣工、明野町芸術監督制度制定、
県西総合公園(協和ゾーン)開園、町営宮本住宅竣工(協和町)
平成5年
広域合併により北つくば農業協同組合発足、広域火葬場「きぬ聖苑」完成、
第1回明野薪能開催、協和町のきゅうりが県の銘柄産地に指定
平成6年
市制施行40周年記念事業(下館市)、町制施行40周年記念事業(明野町)、
合併40周年記念事業(協和町)、下岡崎こ道橋開通(下館市)、
関城町生涯学習センター竣工、晴明館竣工(明野町)、協和町保育所竣工
平成7年
福祉巡回バス運行開始(下館市)、宮山ふるさとふれあい公園竣工(明野町)、
JR水戸線新治駅開業100周年記念式典、協和町台原公園墓地竣工、
茨城県県西生涯学習センター開所
平成8年
住民票等自動交付機稼働開始(下館市)、合併40周年記念事業(関城町)、
JR水戸線新治駅前広場完成
平成9年
下館市民病院にMRI導入、在宅介護支援センター開設(明野町)
平成10年
下館市立図書館開館、関城町福祉作業所開設
平成11年
地域振興券交付、筑西広域消防本部庁舎竣工、協和町百人委員会発足
平成12年
介護保険事業開始、下館市心身障害者福祉センター竣工、
明野町保健福祉センター(あけの元気館)竣工
平成13年
下館市総合体育館竣工、協和町サッカー場竣工
平成14年
筑西広域8市町村合併研究会設置、全国高校総体(剣道種目)を下館市で開催
平成15年
下館市・関城町・明野町・協和町合併協議会設置、
しもだて地域交流センター及びしもだて美術館開館
平成16年
市制施行50周年記念事業(下館市)、合併50周年記念事業(明野町、協和町)、
小栗ふれあい健康プラザ竣工(協和町)、
下館市・関城町・明野町・協和町合併協定調印式開催
平成17年
下館市・関城町・明野町・協和町閉庁式

 

筑西市のあゆみ
平成17年
筑西市開庁式、筑西市長選挙(初代市長に冨山省三氏当選)、筑西市誕生記念式典開催、茨城県・筑西市総合防災 訓練、筑西市誕生記念応援団事業、関東鉄道常総線下館駅より快速列車運行開始(つ くばエクスプレス開業に合わせ)
平成18年
市の木「さくら」・市の花「なしのはな」「コスモス」・市の鳥「つばめ」制定、筑西市子ども 安全パトロール開始、ブックトーク開始、ブックスタートクラブ開始、筑西市誕生1周年記 念「NHKのど自慢」公開放送開催、筑西市シビックコア地区整備事業完成、第11回茨 城県健康福祉祭わくわくスポーツ大会開催
平成19年
岡山県高梁市と友好都市提携協約の再締結、筑西市立川島小学校屋内運動場竣工、 筑西市災害応援協定合同調印式、筑西市総合計画策定、筑西市議会議員一般選挙、 筑西市デマンドタクシー「のり愛くん」運行開始、全国報徳サミット筑西市大会開催、 北関東自動車道「大政山トンネル」貫通式、ねんりんピック茨城2007テニス交流大会 開催
平成20年
特定健診・特定保健指導開始、後期高齢者医療制度施行、住民参加型まちづくりファン ド事業開始、まちづくり出前講座開始、デジタル方式の防災行政無線運用開始、 筑西市消防団女性分団発足、筑西市立明野中学校新校舎完成、第23回国民文化祭 いばらき2008の文芸祭「連句大会」、美術展「書」を筑西市で開催、都市計画道路県 道稲荷町線改修工事竣工、北関東自動車道桜川筑西IC~真岡IC間開通
平成21年
川崎真裕美さん(競歩、アテネ・北京五輪出場)、渡邉良子さん(タイプアート画家)市民、栄誉賞を受賞、筑西市はぐくみ医療制度開始、筑西市長選挙(2代市長に吉澤範夫氏当選)、筑西市名誉市民・森田茂先生ご逝去、市民討議会を開催、協働のまちづくり推進計画を策定、関城・明野・協和の3商工会が合併、小栗の内外大神宮が国指定重要文化財に指定、「市民くらしの便利帳」を発行
平成22年
 2月
防災行政無線の運用開始
 3月
県内で初めてとなる消防団機動部隊が発足
 4月
高齢者見守りネットワーク連絡会が発足
 5月
しもだて地域交流センター(アルテリオ)2階に「ちくせい市民協働まちづくりサロン」を開設
市民栄誉賞受賞者で元プロ野球選手 田宮謙次郎氏ご逝去
 6月
非核平和都市宣言(6/2告示)
12月
あけの元気館来館者300万人突破
平成23年
 3月
東日本大震災発生(3/11午後2時46分頃)震度6強を観測、市内全域で断水や停電、5,000カ所以上の家屋で屋根瓦崩壊や壁面の亀裂、ブロック塀などの倒壊2,000カ所以上、公共施設・教育施設も大きな被害を受ける、筑西市民病院倒壊の可能性があるため診療停止
 4月
筑西市きれいなまちづくり条例施行
 8月
協和中学校新校舎完成
 9月
男女共同参画都市宣言(9/7告示)
11月
筑西市民病院新病棟(50床)が完成、通常診療再開
12月
防災行政無線の放送内容のメール配信開始
平成24年
 5月
玉戸地内から蓬田地内に至るまで竜巻発生(5/6午後0時30分頃) 長さ12km・幅0.6kmの範囲、塀が倒れるなどの家屋の損壊228件、ビニールハウスの損壊など農業施設・農作物の被害39,344千円
 7月
ロンドンオリンピックへ出場する筑西ふるさと大使の川真裕美選手(女子20km競歩)、本市出身の谷島緑選手(ライフル射撃)の筑西市壮行会を開催
 8月
筑西市マスコットキャラクター「ちっくん」誕生
10月
筑西市初代市長 冨山省三氏、元特別参与 故齊藤和夫氏の名誉市民推戴式典を開催
12月
筑西市名誉市民 冨山省三氏ご逝去
第8回ちくせいマラソン大会、10kmコースが日本陸上連盟公認コースとなる
平成25年
 2月
下館南中学校新校舎完成
 3月
下館駅南北自由通路にエレベーター2基及び駅南口に多目的室を備えたトイレの設置、南口ロータリーの改修による歩行段差の解消等下館駅周辺のバリアフリー化竣工
 4月
筑西市長選挙(3代市長に須藤茂氏が当選)
 5月
市民団体をつなぐ「筑西市民団体連絡協議会」が設立
 7月
筑西市フェイスブック・ツイッターの運用開始
 8月
筑西市ご当地ナンバープレート(原付50cc以下)交付開始
11月
下館北中学校新校舎完成
平成26年  1月 新川島出張所開所
 2月

下館西中学校新校舎完成

 4月

医師修学資金貸与制度開始

図書館、協和ふれあいセンター、あけの元気館等複合施設の指定管理者による管理運営開始

中学生の自転車乗車時のヘルメット着用を義務化

 9月 協和総合庁舎開庁
10月

難病福祉手当支給開始

国道50号線下館バイパスのバイパス区間全線開通

県内初、電子図書館がスタート

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報広聴課です。

〒308-8616 筑西市丙360番地 本庁舎4階 

電話番号:0296-24-2172

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る